昨日は、三重の四日市の姉妹校まで講義行ってました。
サッカー中継のせいでしょうか生徒の欠席が多いです。
ざけんじゃね~ぞ!
俺もライヴで
見たいんじゃい!
21:00には授業を終え近鉄特急アーバンライナーで一路大阪へ・・・
自宅に着いたのは23:30分。特番などにも目もくれず録画した試合を最初から・・・
日付変わって01:30日本勝利の瞬間を数時間遅れで味わいました。
やはりサッカーだけはダイジェストやスポーツニュースではダメですね。
LIVEで見ないと・・・。
時間は遡って・・・「くぉらぁ!ジーコ!また鈴木かい!」
やっぱり納得行きません。トルシエ監督以来先発起用されています。
なぜ・・・・???
2002年日韓同時開催のWカップの
「つま先がちょこっとかすったけど、入ったぞゴール」
以外印象はありません。
1対1も弱く、ボールのキープ力もなく、じゃぁ空中戦強いの?
教えてジーコ!!
てなことで後半、大黒投入でスペースへ飛び出せる2トップになって、ようやく流れが変わりました。
柳沢とのコンビいいですねぇ♪大黒もオフサイドギリギリの飛び出し!
(2回くらい辛いジャッジでしたね)
コンフェデ杯もっと考えてほしいなぁ・・・ジオコさぁ~ん
話し変わって、前半の中澤がかなり高い位置まで攻撃参加していましたよね
それを見た時フランス大会の相馬を思い出したのは私だけでしょうか?
相馬ほどオーバーラップはしていませんが
なんか攻撃陣を後押しているようでたのもしく見えました。
さて今朝ワイドショーで話題になっていたのですが
この試合のキャッチコピーどうなるんでしょうか?
『ドーハの悲劇』
『マイアミの奇跡』
『ジョホールバルの歓喜』
そして・・・
『バンコクの●●』
サッカー中継のせいでしょうか生徒の欠席が多いです。
ざけんじゃね~ぞ!
俺もライヴで
見たいんじゃい!
21:00には授業を終え近鉄特急アーバンライナーで一路大阪へ・・・
自宅に着いたのは23:30分。特番などにも目もくれず録画した試合を最初から・・・
日付変わって01:30日本勝利の瞬間を数時間遅れで味わいました。
やはりサッカーだけはダイジェストやスポーツニュースではダメですね。
LIVEで見ないと・・・。
時間は遡って・・・「くぉらぁ!ジーコ!また鈴木かい!」
やっぱり納得行きません。トルシエ監督以来先発起用されています。
なぜ・・・・???
2002年日韓同時開催のWカップの
「つま先がちょこっとかすったけど、入ったぞゴール」
以外印象はありません。
1対1も弱く、ボールのキープ力もなく、じゃぁ空中戦強いの?
教えてジーコ!!
てなことで後半、大黒投入でスペースへ飛び出せる2トップになって、ようやく流れが変わりました。
柳沢とのコンビいいですねぇ♪大黒もオフサイドギリギリの飛び出し!
(2回くらい辛いジャッジでしたね)
コンフェデ杯もっと考えてほしいなぁ・・・ジオコさぁ~ん
話し変わって、前半の中澤がかなり高い位置まで攻撃参加していましたよね
それを見た時フランス大会の相馬を思い出したのは私だけでしょうか?
相馬ほどオーバーラップはしていませんが
なんか攻撃陣を後押しているようでたのもしく見えました。
さて今朝ワイドショーで話題になっていたのですが
この試合のキャッチコピーどうなるんでしょうか?
『ドーハの悲劇』
『マイアミの奇跡』
『ジョホールバルの歓喜』
そして・・・
『バンコクの●●』
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://cafedonguri.blog12.fc2.com/tb.php/316-9cb25857
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック